食後の歯磨きのタイミングはいつが良い?「食直後?」「30分後?」歯医者が解説!

墨田区の篠塚歯科医院です。「歯磨きってどのタイミングで行うのが適切なんですか?」

患者さんからよく聞かれる質問のひとつです。そして実は、多くの患者さんが間違って解釈されています!もしかしたら、今の歯磨きのタイミングじゃ虫歯になりやすくなってしまうかもしれません。

今回は、歯磨きの適切なタイミングとその理由について徹底解説します。

歯磨きの適切なタイミング

歯磨きのタイミングはいつが良いのか?

結論「食直後」に歯磨きをするのが理想です

一時期新聞やテレビなどのメディアで、食直後の歯磨きは歯が溶けるため、「食後30分間」は歯磨きを控えるように言われていました💦

食後30分は口の中が酸性の環境に偏り歯が溶け出し、ブラッシングにより削れやすい状態のため「ブラッシングにより歯が削れてしまう歯質の量>得られる歯の再石灰化の量」となり徐々に虫歯が進行してしまう。と言うのが当時の主張です。

歯磨きで「歯が溶ける⁉」

「食後30分の歯磨きを控える」という考えは酸食症(繰り返しの嘔吐、炭酸やお酢の高頻度摂取により歯が溶けてしまう状態)の患者さんの論文がベースになった情報発信でしたが、それは歯のエナメル質(表面)でなくその内層にある象牙質(エナメル質より柔らかい)の標本を用いた研究でした。


しかし、健常者で硬いエナメル質がほぼ口腔内からなくなってしまうことは考えられず、その研究内容と同様の状態が日常生活内で再現されることはほぼあり得ません!

なので、私も患者から「食後30分あけてから歯磨きするの?」と質問を頻繁に受けましたが、結論それは「間違い」です。反対に食後歯磨きをしないままでいると、すぐに歯垢(プラーク)中の細菌によって糖分が分解され、酸が産生されて歯が溶け始め虫歯の起点になります。

日本小児歯科学会のホームページでもこの件について見解が載っています。

皆さん安心して歯磨きは飲食の直後に行い、プラークを取り除いて虫歯・歯周病から歯を守ってあげて下さい。

子供は特に「すぐ磨く!」

子供の乳歯や生えたての幼若永久歯は大人の永久歯と比較して、石灰化度が低い状態です。

なので、酸に対する影響を受けやすく虫歯になりやすい時期と言えるでしょう。

この時期は、特に食後すぐに磨くという習慣をできる限りつけておくのが虫歯予防として効果的です。

更に定期的な歯科医院でのフッ素塗布を組み合わせるのが理想的です。幼少期に確立した、口腔内の環境は大人になってからの虫歯のなりやすさにも直結します。

正しい生活習慣を歯科医院で身につけましょう。

小児歯科については以下の画像をクリックしてご覧下さい。

墨田区の篠塚歯科医院では、予防歯科に力を注いでおり患者さんの歯を守る為に尽力し、情報発信をしております。診療室は全て個室になっており、自分の口腔内について気になる点やお悩みがあれば、いつでも相談にお越し下さい。

歯学博士 篠塚嘉昭

一覧へ戻る